2013年02月12日
ピンクリボンの会ってなんでしょう
番組名...@TOWNつくば
放送日時.......2月13日(水曜日) 16:20~16:40のあいだ20分ほどの放送です。
ゲスト..........山田陽子(やまだようこ)さん
..................NPO法人つくばピンクリボンの会 理事 (天久保)
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
ときどき耳にする「ピンクリボンの会」って知ってるかたはどれだけおられるでしょう。
乳がんを患う人の割合は年々増え、12~15人にひとりほどと、米国の8人にひとりほどに迫る、大変に高い割合です。食事を基とする生活習慣の欧米化や、ストレスなどが原因となっているそうです。そんな乳がんにかかる患者さんを少しでも減らすための活動をしているのが、この会。なんと男性も乳がんにかかることがあるそうです。
理事の山田さんに、活動についてなどをお話ししていただきます。
そんなピンクリボンの会についてと、乳がんの自分でできる早期発見の方法に興味を持った方は、夕方のラヂオつくばFM84.2。
仕事をしながらでもラヂオは流しっ放し。
参考:
http://www.tsukuba-pinkribbon.com/
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8
»続きを読む
放送日時.......2月13日(水曜日) 16:20~16:40のあいだ20分ほどの放送です。
ゲスト..........山田陽子(やまだようこ)さん
..................NPO法人つくばピンクリボンの会 理事 (天久保)
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
ときどき耳にする「ピンクリボンの会」って知ってるかたはどれだけおられるでしょう。
乳がんを患う人の割合は年々増え、12~15人にひとりほどと、米国の8人にひとりほどに迫る、大変に高い割合です。食事を基とする生活習慣の欧米化や、ストレスなどが原因となっているそうです。そんな乳がんにかかる患者さんを少しでも減らすための活動をしているのが、この会。なんと男性も乳がんにかかることがあるそうです。
理事の山田さんに、活動についてなどをお話ししていただきます。
そんなピンクリボンの会についてと、乳がんの自分でできる早期発見の方法に興味を持った方は、夕方のラヂオつくばFM84.2。
仕事をしながらでもラヂオは流しっ放し。
参考:
http://www.tsukuba-pinkribbon.com/
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

タグ :乳がん