2012年12月06日

熱い活動家

番組名...@TOWNつくば
放送日時....2012年 12月07日(金)16:20~16:40のあいだ20分ほどの放送です。
ゲスト......小林一郎さん
.........オーガニックファーム つくばの風 (つくば市手子生)

「活動家」と申しましょうか。
「生活の基礎を自分たちで担っていこう」という至極まっとうな事を小林さんは目指しています。
そのために「moriくるマーケット」という「青空市場」を通じ、「生産物--地域」をつなげて、----さらに「エネルギー」までも自分たち市民の手で取り出し使おう、という動きまであります。絵空事でなく、具体的に守谷市と共に動き出しているのです。

ところで「つくばの風」の代表取締役は別な方。その「つくばの風」は「JAS有機」の認証を得た有機栽培をしている農産物をつくる会社です。ネット上、西武の一階、ららガーデン内でその野菜を購入することができます。小林さんはそこのスタッフ。
やはり説明が難しい方です。面白い人ってそんなものでしょうか。

収穫物をまとめる仕事の傍らでの収録なので、いろんなノイズが入ります。ご了承ください。
忙しくても、ラヂオは流しっぱなしにできるもの。
夕方16:20もラヂオつくばをこのままにしておきましょ。

ラヂオつくばFM84.2
ネット環境があればサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

一緒にいる人: 小林 一朗 場所: オーガニックファームつくばの風
kobayashi
協力---------------------------
自然なお庭をデザインする
1級ビオトープ計画管理士
ニハソノ
http://www.nihasono.co.jp/
もちろん普通の外構・エクステリアも。



同じカテゴリー(ラヂオつくば)の記事画像
約 1年間の感謝
再放送のお知らせ
綺麗な陶芸作家に「ナギー、汗じっとり」
肩で風切る女大工に「ナギー、汗じっとり」
ラブラブな催しにコーフンして「ナギー、汗じっとり」
はなぶさ親分の前で 「ナギー、汗じっとり」
同じカテゴリー(ラヂオつくば)の記事
 約 1年間の感謝 (2013-06-28 11:00)
 再放送のお知らせ (2013-06-21 21:30)
 綺麗な陶芸作家に「ナギー、汗じっとり」 (2013-06-16 21:25)
 肩で風切る女大工に「ナギー、汗じっとり」 (2013-06-16 18:50)
 ラブラブな催しにコーフンして「ナギー、汗じっとり」 (2013-06-16 16:45)
 はなぶさ親分の前で 「ナギー、汗じっとり」 (2013-06-16 15:40)
Posted by モリオ at 18:00│ラヂオつくば