2013年02月27日
" いけばな " ってそもそも何?
番組名...@TOWNつくば
放送日時.....2月28日(木曜日) 16:20~16:40のあいだ20分ほどの放送です。
ゲスト........根木 美里( ねぎ みり )さん
..................草月流一級師範理事( 東 )
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
いけばなの始まりとはどんなものだったのでしょう。文化として確立していったのは、いったいいつ頃? そんな ” いけばな ” についてを簡単に教えていただきながら、実際に根木さんがどんな活動をしているのかもお話ししていただきます。昼間のいけばな教室はもちろんですが、仕事帰りのような方も、夜に根木さんのところでお花を活けると、気持ちがリフレッシュされて翌日からの元気も出るようです。
4月の末からイーアスの美味コレクションのなかで展示、5月の末からはギャラリー彩花(つくば市内)で、陶芸家の方とのコラボがありますので、興味のある方は、根木さんのブログでその頃に確認してください。
いけばな好きな人や、これからやってみようかと考えてる人、いけばなってどんな感じなの?と思っている人は、夕方のラヂオつくばFM84.2。仕事をしながらでもラヂオは流しっ放し。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

放送日時.....2月28日(木曜日) 16:20~16:40のあいだ20分ほどの放送です。
ゲスト........根木 美里( ねぎ みり )さん
..................草月流一級師範理事( 東 )
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
いけばなの始まりとはどんなものだったのでしょう。文化として確立していったのは、いったいいつ頃? そんな ” いけばな ” についてを簡単に教えていただきながら、実際に根木さんがどんな活動をしているのかもお話ししていただきます。昼間のいけばな教室はもちろんですが、仕事帰りのような方も、夜に根木さんのところでお花を活けると、気持ちがリフレッシュされて翌日からの元気も出るようです。
4月の末からイーアスの美味コレクションのなかで展示、5月の末からはギャラリー彩花(つくば市内)で、陶芸家の方とのコラボがありますので、興味のある方は、根木さんのブログでその頃に確認してください。
いけばな好きな人や、これからやってみようかと考えてる人、いけばなってどんな感じなの?と思っている人は、夕方のラヂオつくばFM84.2。仕事をしながらでもラヂオは流しっ放し。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

協力---------------------------
自然なお庭をデザインする
1級ビオトープ計画管理士
ニハソノ
http://www.nihasono.co.jp/
もちろん普通の外構・エクステリアも。
自然なお庭をデザインする
1級ビオトープ計画管理士
ニハソノ
http://www.nihasono.co.jp/
もちろん普通の外構・エクステリアも。
約 1年間の感謝
再放送のお知らせ
綺麗な陶芸作家に「ナギー、汗じっとり」
肩で風切る女大工に「ナギー、汗じっとり」
ラブラブな催しにコーフンして「ナギー、汗じっとり」
はなぶさ親分の前で 「ナギー、汗じっとり」
再放送のお知らせ
綺麗な陶芸作家に「ナギー、汗じっとり」
肩で風切る女大工に「ナギー、汗じっとり」
ラブラブな催しにコーフンして「ナギー、汗じっとり」
はなぶさ親分の前で 「ナギー、汗じっとり」
Posted by モリオ at 21:00│ラヂオつくば