2013年04月08日
2年ぶりでつくばの茶が飲める~♪
番組名...@TOWNつくば
放送日時....4月 08日(月曜日)
............4月 15日(月曜日) 再放送
............16:20~16:40
ゲスト.....岡野 正(おかの ただし)さん
...............寿園 岡野製茶(九万坪)
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
ちょうど来年で創業100年。そんな昔から、茎崎にも茶畑がありました。茶の栽培に適した土地。水はけが良くて、陽あたりも良い高台。ここでつくられたお茶は、天皇陛下がつくばに御来賓の2回、献上され、飲んでいただきました。
90年以上、栽培と販売が続いて来ましたが、あの3.11の後、出荷できない事態が約2年間。しかしそれも10月に解除されて、今年もうすぐ2年ぶりで、摘み取り、出荷ができることとなります。私たちと同じ、つくばの水、つくばの風、つくばの光で育ったお茶が美味しくないわけがない。畑と加工工場とお店が一緒になったところで、生産をする岡野さんと茶を飲みながら話し、それを買うことができます。
そんな地元つくばで栽培されるお茶に興味のある方は、夕方のラヂオつくば、FM84.2。お茶を飲みながら、おしゃべりしながらでも、流しっ放しにできるのがラヂオ。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8


放送日時....4月 08日(月曜日)
............4月 15日(月曜日) 再放送
............16:20~16:40
ゲスト.....岡野 正(おかの ただし)さん
...............寿園 岡野製茶(九万坪)
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
ちょうど来年で創業100年。そんな昔から、茎崎にも茶畑がありました。茶の栽培に適した土地。水はけが良くて、陽あたりも良い高台。ここでつくられたお茶は、天皇陛下がつくばに御来賓の2回、献上され、飲んでいただきました。
90年以上、栽培と販売が続いて来ましたが、あの3.11の後、出荷できない事態が約2年間。しかしそれも10月に解除されて、今年もうすぐ2年ぶりで、摘み取り、出荷ができることとなります。私たちと同じ、つくばの水、つくばの風、つくばの光で育ったお茶が美味しくないわけがない。畑と加工工場とお店が一緒になったところで、生産をする岡野さんと茶を飲みながら話し、それを買うことができます。
そんな地元つくばで栽培されるお茶に興味のある方は、夕方のラヂオつくば、FM84.2。お茶を飲みながら、おしゃべりしながらでも、流しっ放しにできるのがラヂオ。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8
Posted by モリオ at 01:26