2013年06月03日
昭和モダン建築に、ナギー、こんなのはじめて
番組名...@TOWNつくば
放送日時....6月05日(水曜日)
..........6月12日(水曜日) 再放送
...........16:20~16:40
ゲスト.....井上美菜子(いのうえ みなこ)さん
.........NPO "矢中の杜" の守り人(北条)
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
北条の街中、常陽銀行の隣、昭和初期のモダンな住宅がひっそり残っていました。
ある事情で荒れかけた、そのモダンな住宅を再生・維持しているのが「NPO "矢中の杜" の守り人」。僕たちはそのNPOのおかげで、昭和初期の建物を、ガイドされながら実際に入ることができます。
先ずは北条の共用駐車場に車をとめて、北条の街を歩いて、矢中の杜へ行ってみますか。歩かないと気づかないこともあります。毎週土曜が一般公開。その公開日は三回、ガイド付見学会が行われます。そのNPO、中心人物にお話を聞かせていただきます。
http://www.yanakanomori.org/
そんな、昭和初期モダン住宅ってどうなってるの?と思った人は夕方のラヂオつくば、FM84.2。最近の住宅ばかり見ていては、こういうのが欲しいとは、なかなか発想できんわー.....とか考えながら、流しっ放しのラヂオ。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8


»続きを読む
放送日時....6月05日(水曜日)
..........6月12日(水曜日) 再放送
...........16:20~16:40
ゲスト.....井上美菜子(いのうえ みなこ)さん
.........NPO "矢中の杜" の守り人(北条)
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
北条の街中、常陽銀行の隣、昭和初期のモダンな住宅がひっそり残っていました。
ある事情で荒れかけた、そのモダンな住宅を再生・維持しているのが「NPO "矢中の杜" の守り人」。僕たちはそのNPOのおかげで、昭和初期の建物を、ガイドされながら実際に入ることができます。
先ずは北条の共用駐車場に車をとめて、北条の街を歩いて、矢中の杜へ行ってみますか。歩かないと気づかないこともあります。毎週土曜が一般公開。その公開日は三回、ガイド付見学会が行われます。そのNPO、中心人物にお話を聞かせていただきます。
http://www.yanakanomori.org/
そんな、昭和初期モダン住宅ってどうなってるの?と思った人は夕方のラヂオつくば、FM84.2。最近の住宅ばかり見ていては、こういうのが欲しいとは、なかなか発想できんわー.....とか考えながら、流しっ放しのラヂオ。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

2013年06月03日
選りすぐりの日本酒に、ナギー、こんなのはじめて。
番組名...@TOWNつくば
放送日時....6月 4日(火曜日)
...........6月 11日(火曜日) 再放送
........................16:20~16:40
ゲスト.....直井 剛(なおい たけし)さん+まっちゃん(スドウ酒店より)
...........洞峰はなび(二の宮)
..........第10回 洞峰はなび 日本酒を楽しむ会(まっちゃんセレクション)
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.538958479476889.1073741829.145849238787817&type=1
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
ゴメン!夕方の早い時間からお送りするのは、日本酒の会参加の酔っ払いたち。みんなハッピーなの。バックのノイズはご了承くださいませ。
一年中、おでんを食べることができるお店。油っこいものよりずっとヘルシー。ほっとするメニュー。もちろんおでん以外、旬の美味しい物が季節ごとに。今なら丸ごと新玉ねぎを柔らかく煮込んだものがええぞぉ。それと以前は裏メニューだった、豚の角煮チャーハン!
今回は、スドウ酒店まっちゃんがセレクトした「日本酒を楽しむ会」に潜入。ナギーはさっぱりわかりませんでしたが、希少な日本酒が出ていたようです。次回、女性が主になりそうな「梅酒の会」予定も出てきます。
そんな日本酒と美味しい料理に興味があれば、ノンアルコールビールを飲みながら帰る途中も、流しっ放しのラヂオつくば、FM84.2。梅酒の会に同伴する相手を誰にしようかと考えながら、嫁や旦那と目を合わせないで、聞きっ放しのラヂオ。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8。


»続きを読む
放送日時....6月 4日(火曜日)
...........6月 11日(火曜日) 再放送
........................16:20~16:40
ゲスト.....直井 剛(なおい たけし)さん+まっちゃん(スドウ酒店より)
...........洞峰はなび(二の宮)
..........第10回 洞峰はなび 日本酒を楽しむ会(まっちゃんセレクション)
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.538958479476889.1073741829.145849238787817&type=1
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
ゴメン!夕方の早い時間からお送りするのは、日本酒の会参加の酔っ払いたち。みんなハッピーなの。バックのノイズはご了承くださいませ。
一年中、おでんを食べることができるお店。油っこいものよりずっとヘルシー。ほっとするメニュー。もちろんおでん以外、旬の美味しい物が季節ごとに。今なら丸ごと新玉ねぎを柔らかく煮込んだものがええぞぉ。それと以前は裏メニューだった、豚の角煮チャーハン!
今回は、スドウ酒店まっちゃんがセレクトした「日本酒を楽しむ会」に潜入。ナギーはさっぱりわかりませんでしたが、希少な日本酒が出ていたようです。次回、女性が主になりそうな「梅酒の会」予定も出てきます。
そんな日本酒と美味しい料理に興味があれば、ノンアルコールビールを飲みながら帰る途中も、流しっ放しのラヂオつくば、FM84.2。梅酒の会に同伴する相手を誰にしようかと考えながら、嫁や旦那と目を合わせないで、聞きっ放しのラヂオ。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8。



2013年06月03日
-- バレエスタジオに「ナギー、こんなのはじめて」--
番組名...@TOWNつくば
放送日時....6月 03日(月曜日)
..................6月 10日(月曜日) 再放送
..................16:20~16:40
ゲスト....江積 晶子(えづみ しょうこ)さん
..........ルルヴェ・バレエ・スタジオ
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
※ スタジオ内、練習中に収録させていただいたので、練習の暗騒音、ノイズが盛大に入ってます。ご了承ください。
習い事のなかで、ナギーから最果てのひとつがバレエ。クマテツと話す女性が我を失くすのを見ると、いったいどんな魔力があるのかと興味を持ってはおりました。
生徒さんたちが子供たちの、夜の時間に取材。和やかに話す雰囲気が、踊りだしたとたんに、ピーンとした緊張感。「ウツクシイ」本気のバレエとは、こんなにも!
バレエに級や段はないそうです。黒帯を結んで踊ってるのみかけないですものね。年齢や体型も、まずは関係ないそうです。ナギーが踊るとしたら「村はずれの岩」または「お地蔵さま」みたいな役でじっとしてるのかと思ったら、ちゃんと踊る役があるそうです。そして体型はどんどん変わるらしいですよ。
そんなバレエに興味のあるひと、クマテツと私も踊ることができるかしら、と夢見る少女(?)も、とりあえず、流しっ放しの夕方のラヂオつくばFM84.2。バレリーナって筋肉のかたまりのようで、近くで見ると武道家のようだわ、と考えながら聞きっ放し、流しっ放しのラヂオ。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8


»続きを読む
放送日時....6月 03日(月曜日)
..................6月 10日(月曜日) 再放送
..................16:20~16:40
ゲスト....江積 晶子(えづみ しょうこ)さん
..........ルルヴェ・バレエ・スタジオ
内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。
※ スタジオ内、練習中に収録させていただいたので、練習の暗騒音、ノイズが盛大に入ってます。ご了承ください。
習い事のなかで、ナギーから最果てのひとつがバレエ。クマテツと話す女性が我を失くすのを見ると、いったいどんな魔力があるのかと興味を持ってはおりました。
生徒さんたちが子供たちの、夜の時間に取材。和やかに話す雰囲気が、踊りだしたとたんに、ピーンとした緊張感。「ウツクシイ」本気のバレエとは、こんなにも!
バレエに級や段はないそうです。黒帯を結んで踊ってるのみかけないですものね。年齢や体型も、まずは関係ないそうです。ナギーが踊るとしたら「村はずれの岩」または「お地蔵さま」みたいな役でじっとしてるのかと思ったら、ちゃんと踊る役があるそうです。そして体型はどんどん変わるらしいですよ。
そんなバレエに興味のあるひと、クマテツと私も踊ることができるかしら、と夢見る少女(?)も、とりあえず、流しっ放しの夕方のラヂオつくばFM84.2。バレリーナって筋肉のかたまりのようで、近くで見ると武道家のようだわ、と考えながら聞きっ放し、流しっ放しのラヂオ。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8


