PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年05月20日

--- 100年を超えた古民家に、ナギービビる ---

番組名...@TOWNつくば
放送日時....5月 24日(金曜日)
............5月 31日(金曜日) 再放送
............16:20~16:40
ゲスト.....飯塚 洋子(いいづか ようこ)さん
...........小田古民家再生・保存の会 華の幹(はなのき)代表理事

内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます

小田には、魅力的な古民家が残っています。
鎌倉時代から戦国時代末、このあたりに勢力があった小田氏。特に南北朝時代に南朝方の関東における拠点だった小田城はその中心でもありました。小田城跡、今は国の史跡。
そんな地区、小田。『神皇正統記』(じんのうしょうとうき)にもでてくるのかな。

ある事情で、築106年経った古民家を、有志で上手く使っていこうとしています。使い方は企画次第の貸しスペースです。代表の飯塚さんに相談してみましょう。
今のところは土、日曜、祝日には開放されて、運が良ければ、カフェが開いてるときは「牛スジカレー」を食すこともできます。
建て坪90坪、敷地は700坪ほど。大黒柱が十寸の太さというだけでも、その大きさが想像できるもの。宝篋山も近いので、ここから登りに行って、帰って来るにも便利かも。

参考
http://www.odahananoki.com/

古民家ブームと言われますが、骨の髄まで古民家は少ないかなー。広い縁側でお布団を干しながら猫といっしょに昼寝することを想像しながら夕方のラヂオつくば、FM84.2。ついでにつくばの歴史ってどんなよ?と思いをめぐらせながら、小さく流しておくラヂオ。

ネット環境があればサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8







  »続きを読む

Posted by モリオ at 22:55ラヂオつくば

2013年05月20日

--- 無頼漢の雰囲気に、ナギービビる ---

番組名...@TOWNつくば
放送日時....5月 23日(木曜日)
............5月 30日(木曜日) 再放送
............16:20~16:40
ゲスト.....原 昭(はら あきら)さん
...........原 庭石店(上大島)

内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。

※ 原さんの仕事が終わった後、ほろ酔い?気分で聞かせていただきました。

筑波石を扱う原さん。昔は手作業、何トンもの石を橇でおろす命懸けの仕事。重機をつかう現在でも危険なことは、あまりかわりません。そんな原さんに、石屋の仕事のこと、筑波石について、六本木ヒルズ、ミッドタウンにも納めたことなどを、お疲れのところでしたが、夕方、酒とともに、危ない部分は全部カットした話しを聞かせていただきます。
業者だけでなく、一般の方にも直接、原さんは販売、配達します。

そんな、庭石屋という仕事、筑波石、筑波地域の石などに興味があれば、夕方のラヂオつくばFM84.2。放送中は夕方、こんな時間に酒臭いラヂオだなーと感じながらも、さらに筑波石ってどんなだっけ?と考えて、流しっ放しのラヂオ。

ネット環境があればサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

※ 原さんの名刺がおもしろいぞ。

  »続きを読む

Posted by モリオ at 22:45ラヂオつくば

2013年05月20日

--- 自由過ぎて、ナギービビる ---

番組名...@TOWNつくば
放送日時....5月22日(水曜日)
...........5月29日(水曜日) 再放送
...........16:20~16:40
ゲスト.....上林弥生(うえばやし やよい)さん
.........森の幼稚園 かいじゅうたちのいる庭 ゴンゴン(若栗)

内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。

※ 保育時間と近くを通る道路ノイズが盛大に入りますが、ご了承ください。

「一斉保育」と「自由保育」と大きな括りで考えると、ここはもちろん「自由保育」。広くアピールしていないので、知る人ぞ知るな幼児教室。
わりと自由に子供たち任せ。外遊びのときも、よほど危ないことがない限りは、笑って見守るだけかな。お弁当が基本ですが、みんなで火をおこし、包丁で食事をつくるときもあります。外遊びを大事にしていて、つくばならではの、緑がたくさんある近くの公園で一日が過ぎたりして、多くの体験、好奇心を刺激される豊かな時間をみんなで経験できるのも魅力。
幼稚園や保育園の概念をちょっと揺さぶる「ゴンゴン」。怪獣たちは何処にいるのでしょう。....センダックの絵本は、みんな知ってるかな。
http://gongonkaijyu.blogspot.jp/

センダックの絵本
http://www.ehonnavi.net/ehon/537/%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D/


そんな、自由保育ってどうなってるの?と思った人は夕方のラヂオつくば、FM84.2。小さいうちから、いろんな教育ってあるよなー、子供が子供でいられる時間は、一瞬だよなー、大人になるための準備はひとそれぞれで.......とか考えながら、流しっ放しのラヂオ。

ネット環境があればサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

  »続きを読む

Posted by モリオ at 22:40ラヂオつくば

2013年05月20日

--- 神の前で、ナギービビる ---

番組名...@TOWNつくば
放送日時....5月 21日(火曜日)
...........5月 28日(火曜日) 再放送
........................16:20~16:40
ゲスト.....岸本聖司(きしもと きよし)牧師
...........日本福音キリスト教会連合 つくば谷田部キリスト教会

内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。

つくば市内、気をつけてみると、キリスト教会がいくつかあります。いったい通常はどんな活動をしているのでしょう?とナギーは好奇心で出かけました。宗教の話題はセンシティブ、とみなさん敬遠しがち。しかし実際に足を踏み入れ、話してみれば、さまざまな思い込み、誤解が解けて行くものです。
日曜日の礼拝は、誰でも参加できます。

参考:
http://www18.ocn.ne.jp/~yatabe/


....期待した「懺悔室」はここにありません。懺悔したい方は、各自、神の前で祈りましょう、とのこと。
「言ってスッキリ」したい方のために、「懺悔小手投げ」という番組企画は如何。牧師はナギー?!です。

そんな身近なキリスト教教会に興味があれば、家の仏壇、神棚の掃除をしながらも、流しっ放しのラヂオつくば、FM84.2。ひょうきん族の懺悔室にいた神様は誰なのよ?と考えながら、聞きっ放しのラヂオ。

ネット環境があればサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

  »続きを読む

Posted by モリオ at 22:30Comments(5)ラヂオつくば