PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年01月01日

つくばは「ブルーベリーの街」

番組名.......@TOWNつくば
放送日時.....2013年 1月2日(水)16:20~16:40のあいだ20分ほどの放送です。
ゲスト.........毒島 豊紀(ぶすじま とよき)さん
..................つくば市ブルーベリー生産者連絡協議会 事務局 理事 (百家)

内容.....つくば地域の企業、店舗、団体などをナギーくんが紹介していきます。

つくば地域では、ブルーベリーの生産が広く行われています。つくば市ブルーベリー生産者連絡協議会とは、その生産者の方々の横のつながり。情報交換などしながら、より品質の良いブルーベリーを作るために活動しています。
なぜ、つくば地域でここまでブルーベリーが広がったのか、南方系(ラビットアイ)北方系(ハイブッシュ)の違い、家庭でつくる場合の施肥やコツ、品種の数、酸性土壌をつくること、野鳥の被害など。来期も楽しめるように、真冬も休みなく剪定作業をする中でお話を聞かせていただきました。
旬は梅雨の時期から夏の終わりまで。今じゃないと、旬は忙しすぎてお話を聞くことはできません。

そんな生産者でもあり、摘み取り農園の経営もする、毒島さんのお話しに興味がある人は、正月の夕方もラヂオつくば(FM84.2)をつけっ放し、流したままおきましょうか。

ネット環境があればサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

冬のあいだに剪定作業する毒島さん。
busujima  »続きを読む

Posted by モリオ at 18:00ラヂオつくば